2023年(令和5年)のお年玉付き年賀はがきの抽選は、 1月15日(日)に発表されました。
さっそく今年の年賀状で当選番号や賞品を確認していきましょう。
2023年の年賀はがき当選番号
2023年お年玉付き年賀はがきの当選番号は、下記の通りです。
等級 | 当選賞品 | 当選番号 各組共通 |
---|---|---|
1等 下6ケタ |
現金30万円など | 109681 番 |
2等 下4ケタ |
ふるさと小包など | 6417 番 |
3等 下2ケタ |
お年玉切手シート | 73 番 |
42 番 | ||
11 番 |
参考:2023年用年賀はがきお年玉抽せん会の様子(YouTube)
お年玉当選賞品の引き換え期間と必要なもの
引き換え期間
当選賞品の引き換えができるのは、1月16日(月)から7月18日(火) の間の窓口営業時間内です
窓口申込期間 | 2023年1月16日(月)から 7月18日(火)まで |
---|
ゆうゆう窓口では引き換えできないよ!
ネコ先生
引き換えに必要なもの
必要なもの
- 当選した年賀はがき(番号など切り取らずにはがきそのまま)
- 1等・2等は本人確認できる証明書
本人確認できる証明書とは
- 運転免許証(官公庁が発行した免許証、許可証または資格証明書等)
- 健康保険証などの本人と確認できる証明書
当せん賞品の詳細
3等のお年玉切手シートは、今年もシール式切手シートです。
そして当たればハッピー1等と2等の賞品を確認してみましょう。
1等賞品 現金30万円 ほか
1等は、3種類の選択肢からひとつを選べます。
- 選べる電子マネーギフト(31万円分)「EJOICAセレクトギフト」
- 現金30万円
- 2022年発行特殊切手集&現金20万円
2022年発行特殊切手集は、2022年1月~12月までに発行された特殊切手と、切手デザイナー描き下ろしオリジナルフレーム切手2シートを収めた特別な切手集
1等 当せん本数 100万本に1本(1,684本 ※)
1等 引き換え方法郵便窓口で必要事項を記入し申し込むと、郵送や書留で届けられる
提携先(カード等)の中から好きな電子マネー等を選択し、ギフト金額を電子マネー等に交換できるサービス
ナツメ
2等賞品 ふるさと小包など
2等のふるさと小包は、ご当地グルメや調理器具など、専用カタログ掲載の40点の中から1点が選べます。
2等 当せん本数 1万本に1本(168,490本)
2等 引き換え方法窓口で専用の申込書をもらい、必要事項を記入し郵便ポストに差し出すと届きます
3等賞品 お年玉切手シート
3等の切手シートは、63円と84円の合計147円分の切手がセットになったシートです。
2023年の干支であるうさぎは、切手デザイナー吉川 亜有美さんのデザイン。
シール式のお年玉切手シートで使いやすい!
3等 当せん本数 100本に3本(50,547,240本)
3等 引き換え方法郵便局窓口で当選はがき確認後すぐもらえる
ナツメ
当せん番号の確認のしかた
1~3等のくじの対象となるのは、年賀はがきと、寄付金付お年玉付切手です。
2023年用のお年玉くじの対象
- お年玉付き年賀はがき
- 寄付金付お年玉付年賀郵便切手
お年玉付き年賀はがき
当せん番号は、おもて面(宛名があるほう)の右下の部分を確認します。
左右に数字がありますが、右側の6ケタの番号を確認します。
寄付金付お年玉付年賀郵便切手
お年玉付きの切手もあるので、ポストカードや手紙で送られてきた年賀もチェックを。
切手に6ケタの番号がついた寄附金付お年玉付年賀切手なら、はがきと同じようにお年玉抽せん対象になります。
当せん番号の見かた
1等は、6ケタの番号すべて
2等は、右から4ケタの番号
3等は、右から2ケタの番号を確認し、当せん番号と同じなら当たりです。
当たらないと分からない? Q&A
お年玉付き年賀はがきが初めて当たった!でも、こんなときどうなるの?
未使用の年賀はがきが当せんしたら?
本人確認の証明書は必要なし。当せんはがきだけで引き換えできます
会社あてのはがきが当せんしたら?
1等2等の場合は、はがきと会社の関係者と分かる証明書(健康保険証:保険証欄に会社名が記載、登記簿謄本など)が必要です。ない場合は、名刺と運転免許証の組み合わせ
当せんした年賀はがきは返してくれる?
当せん番号部分に、郵便局の消印(ひきかえた証)を押して返してくれます
まとめ
「年賀状じまい」という言葉も馴染んできました。年々受けとる枚数も少なくなったと感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、写真やイラスト入りの近況とともに受けとるとやっぱり嬉しい年賀状。
デジタル化、簡素化の進むなかで、年賀状のシステムもあとどれほど続くかは分かりませんが、今年も受け取ったはがきでくじが楽しめます。
当選している場合は、賞品交換期限もありますので、忘れないうちに交換を!
